スパイス  組み込み制御装置の受注製作

モニタプログラムを移植する
平成26年4月 3日

作業環境の準備(その2)
 ヘルプファイルから多くの情報が得られました。組み込み用にROM化する場合の設定項目などについて、見ていきます。プロジェクトに関係する設定項目の大半は、ツールバーの
    ビルド-設定
で行えます。
まず最初は全般タブです。


"コマンドオプションを指定する"にチェックを追加しています。これは実際のコンパイル作業を行っているプログラムのコマンドラインを表示するオプションのようです。この手のコンパイル作業は画面操作よりもコマンドラインの方が便利なことも多いので、実際のコマンドライン出の引数を見られるのは将来的にコマンドラインでのコンパイルを考えているなら有利です。インクルードファイルの中で""で囲むファイルを置くフォルダは"インクドールドフォルダ"に追加するのでしょう。


 次のコンパイルタグには重要なオプションがあります。カテゴリをカスタマイズに変更するとROM化を指定するオプション”定数および文字列をコードセクションに展開する”がありますのでチェックします。


 リンクタブには"/Module文(リンクパラメータファイル)の追加/削除を行う"チェックオプションがありますので、パラメータファイルの設定はある程度自動で行ってくれるようです。

 HEXファイルタブでは”8ビットインテルHEXフォーマット”を選択します。更に画面下側のコマンドオプションでは出力のHEXファイル名をdemo.hexに変更するためのオプション"-d demo.hex"を追加してあります。

 ページ先頭へ 前へ 次へ ページ末尾へ